ご懐妊おめでとうございます
助産院ならではのゆったりした時間の流れの中で、妊娠中から助産師とコミュニケーションを深めながら、お母さんが主体性をもって出産、育児に臨めるように援助していきます。見学をご希望の方はお問い合わせ下さい。
助産院での出産を考えられる方へ
日本助産師会作成パンフの 『助産院での出産をお考えの方へ』をご参考下さい。
嘱託医療機関:半田市立半田病院 刈谷豊田総合病院
妊婦健診
1:尿検査、血圧、体重、子宮底長、腹囲測定、浮腫の有無、
心拍聴取に加え、エコーを用いた助産診断を行います。

2:週数に応じた保健指導

新しい家族を迎える準備赤ちゃんが産まれてくることは、上のお子様にとって大きな出来事。
妊娠中から、兄・姉になる準備をすることも大切です。
医師による妊婦健診
妊診初期~12週まで
20・30・34・37週は医師による健診を受けていただきます。(34・37週は必ず嘱託医療機関で健診)
セミオープンシステム・・・37週からは半田病院・あいち小児保健医療総合センターでの健診となります。
費用 | 初回 5,600円 2回目以降 4,300円 完全予約制です 市町村発行の妊婦健診受診券が利用できます。 |
お申し込み・お問い合わせ | TEL:0569-58-0311 |
―アクティブバース― 『わたしのお産』を考える
助産院で出産する
または
「半田病院」「あいち小児保健医療総合センター」で出産し、
育児のスタートを助産院ならではのケアを受けて過ごす
(セミオープンシステム)
1:助産院での出産

2:セミオープンシステムでの出産
妊婦健診は助産院で行います。「半田病院」または「あいち小児保健医療総合センター」で出産し、助産院へ早期に転院します。
3:家庭分娩(自宅分娩)
開業助産師でチームを組んで援助していきます。お考えの方はご相談下さい。
―産後の過ごし方―
赤ちゃんとお母さんのリズムに合わせて過ごすため、納得のいく栄養方法の確立がスムーズです。
ゆっくり体を休めたい、育児に慣れるまで見守って欲しい。お母さんの要望に沿った支援が可能なのも助産院ならではです。ご家族との宿泊も可能です。

費用 | 約56万円(5日間入院)※2023年10月より
※出産育児一時金直接支払制度利用可能 |
家族泊 | 布団のレンタル料+シーツクリーニング代として5,000円 |
お申し込み・お問い合わせ | TEL:0569-58-0311 |